フィルムKodak Portra 400使用レビュー! 日本でポピュラーなフィルムメーカーと言えば富士フイルムですが、今回はアメリカのコダック社のカラーネガフィルム、「Portra 400(ポートラ400)」のです。 僕自身も最初は、「メーカーが違うとは言っても、どちらも同じISO400の... 2018.09.03フィルム
レンズオールドレンズ!Super-Takumar 55mm F1.8購入! 誰にとっても一度は気になる存在、オールドレンズ。 今回はそんなオールドレンズの中でも、フレアがキレイに出ることで有名な「Super-Takumar 55mm f/1.8」を購入したのでレビューしてみます! 2018.05.10レンズ
フィルムフジのリバーサルフィルム「PROVIA100F」を使ってみた! ネガフィルムに比べて少し敷居が高い気がする「リバーサルフィルム(ポジフィルム)」。 そんなリバーサルフィルムの中で、富士フイルムの「PRIVIA100F」を試してみたんですが、それがめちゃくちゃ素晴らしかったのでブログに記しておこうと... 2018.05.07フィルム
フィルムモノクロフィルム「ACROS100」を現像に出してみた! 今回はモノクロフィルムに初挑戦してみました! 知らなかったんですが、最近モノクロフィルムを現像してくれるお店って実はとても少ないんですね。 近所のカメラ屋さんやキタムラに行ってみましたが、「うちに出してくれても他県のラボに送るので高... 2018.02.17フィルム
フィルムFUJIFILM「PRO400H」感想・作例 何度か書いていますが、ここ1年ほどちょくちょくフィルムで撮っています。 デジタルと一緒にフィルムカメラを入れていくときもあるし、キヤノネットだけ首から下げていくこともありますが、だいたい1月に1本~2本くらいのペースで撮っています。 ... 2018.02.01フィルム
レンズEF85mm F1.4L IS USM レビュー(作例追加) ついにキヤノンから新世代のポートレートレンズ「EF85mm F1.4L IS USM」がデビュー! 僕自身はこれまでポートレートなんて全然撮ったことないし今後もあまり予定は無いんですけど、どちらかというとレンズそのもの... 2017.12.04レンズ
5D Mark IV関連ボディグリップ部の清掃方法! 先日あんしんメンテに出した僕の5D Mark IVですが、メンテナンスから返ってきて一つ思ったことがあります。 それは「なんだか5D Mark IVも随分と汚れてきたなぁ」ってこと。 多少の打痕やスレがあるのもそうなんですけど、... 2017.11.265D Mark IV関連その他
ボディキヤノネットG-III。これはとても楽しいカメラだ。 キヤノンのレンジファインダー機であるキヤノネット。それの最終型、「キヤノネット G-III」(QL17)をヤフオクで購入しました。 僕は以前の記事でも書いた通りフィルム一眼レフ「EOS-1N」を持ってるんですが、もう少しオールドラ... 2017.10.05ボディ
レンズEF100mm F2.8L マクロ IS USMレビュー 小さな物を写すのに最適なマクロレンズ。 実は近距離から遠景まで、オールマイティーに写せるスーパー単焦点レンズです。 今回はキヤノンの紫玉のマクロレンズ、「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」を購入したのでレビューします... 2017.08.03レンズ
レンズEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMレビュー 本日は大人気の望遠ズームレンズ「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」のレビューです! 去年(2016年)の10月に購入したのになかなかちゃんと使えてなくて、半年近く経ってようやく書けました。長かった... 2017.04.02レンズ