動画アクションカム「DJI OSMO ACTION3」購入レビュー! これまで写真ばっかり撮ってたんですが、趣味としてドライブVlogを撮りたいなぁと思い立ってしまいまして、この度急遽DJIのアクションカム「OSMO ACTION3」を購入しました。 アクションカムや動画撮影機についてはあまり詳しくないので素...2022.10.29動画使用機材
物撮り【DIY】自然光を使ったオシャレ写真の撮影セットを作る! 僕は昔から、商品撮影などの「ブツ撮り」が大好きです。過去に色々な撮影方法についてのブログも書いてきました。 しかし僕が撮る写真はいつも「ライティングしました」みたいな堅苦しい写真ばかりなんですよね。 たまにはオシャレな雰囲気のある写真が撮り...2022.03.21物撮りDIY
広島県皆既月食を撮ったので撮り方や場所選びのポイントをまとめる! 先日、約90年振りとなる「ほぼ全部が隠れる皆既月食」が観測されました。天気も凄く恵まれていて撮影するには好条件だったので、僕も撮ってきました。 撮った写真を載せるだけでは面白くないので、今回は天体写真(特に皆既月食)の撮影ポイントを、撮影の...2021.11.25広島県撮った写真たち
その他正しい色で見る!EIZO「EX4」でカラーキャリブレーションしてみよう! EIZOの4Kカラーキャリブレーション対応4Kモニター「CS2740」を使っているのですが、この機種はキャリブレーションセンサーが別売りです。 ということで、今日は純正センサー「EX4」を使ってキャリブレーションを行います!2021.02.08その他
その他嵐田大志氏著「カメラじゃなく、写真の話をしよう」 「デジタルでフィルムを再現したい」で有名な嵐田大志さんが書かれた本「カメラじゃなく、写真の話をしよう」を購入しました。 僕も嵐田さんはInstagramをフォローさせてもらっているのですが、普段から掲載されている写真が素晴らしいのでこの本が...2021.02.03その他
RAW現像関係グレーカードの使い方!その②~正しい明るさで撮ろう! 以前の記事で、グレーカードを使って「正しい色で撮る」ための方法を書きました。 この時は色の話のみでしたが、グレーカードを使えば露出も合わせることが出来ます。 ということで、今回は「グレーカードのみを使った正しい露出で撮る方法」についてご紹介...2020.12.04RAW現像関係物撮り
その他モニター環境改善!BenQのScreenBar Plusレビュー! 僕のPCデスクをDIYしたので、かなり細かく自分好みに仕上げているのですが、モニター下の作業環境が暗いという欠点があります。 作業環境が暗いと、手元にある物の色を正しく見ることが出来ないし、また、ディスプレイの発光部との明暗差で眼精疲労の原...2020.11.28その他
物撮りLEDライトで物撮りしよう!ソフトボックスとの比較も! NEEWER(ニーワー)の撮影用LEDライトを購入したので撮影に使ってみました! 実際の使用感とソフトボックスとの比較などを行ってみたいと思います!2020.11.22物撮り
カメラの話Photoshopの新機能「空の置き換え」が凄すぎる! 2020年10月、Photoshopが2021版へとメジャーアップデートを行いました。 そんなアップデートのなか、特に気になったのが「空を置き換え」という機能です。 Adobe Sensei(AdobeのAI技術)を駆使した新機能で、空を自...2020.10.22カメラの話