その他正しい色で見る!EIZO「EX4」でカラーキャリブレーションしてみよう! EIZOの4Kカラーキャリブレーション対応4Kモニター「CS2740」を使っているのですが、この機種はキャリブレーションセンサーが別売りです。 ということで、今日は純正センサー「EX4」を使ってキャリブレーションを行い... 2021.02.08その他
その他嵐田大志氏著「カメラじゃなく、写真の話をしよう」 「デジタルでフィルムを再現したい」で有名な嵐田大志さんが書かれた本「カメラじゃなく、写真の話をしよう」を購入しました。 僕も嵐田さんはInstagramをフォローさせてもらっているのですが、普段から掲載されている写真が素晴らしいのでこ... 2021.02.03その他
RAW現像関係グレーカードの使い方!その②~正しい明るさで撮ろう! 以前の記事で、グレーカードを使って「正しい色で撮る」ための方法を書きました。 この時は色の話のみでしたが、グレーカードを使えば露出も合わせることが出来ます。 ということで、今回は「グレーカードのみを使った正しい露... 2020.12.04RAW現像関係物撮り
その他モニター環境改善!BenQのScreenBar Plusレビュー! 僕のPCデスクをDIYしたので、かなり細かく自分好みに仕上げているのですが、モニター下の作業環境が暗いという欠点があります。 作業環境が暗いと、手元にある物の色を正しく見ることが出来ないし、また、ディスプレイの発光部との明暗差で眼精疲... 2020.11.28その他
物撮りLEDライトで物撮りしよう!ソフトボックスとの比較も! NEEWER(ニーワー)の撮影用LEDライトを購入したので撮影に使ってみました! 実際の使用感とソフトボックスとの比較などを行ってみたいと思います! 2020.11.22物撮り
カメラの話Photoshopの新機能「空の置き換え」が凄すぎる! 2020年10月、Photoshopが2021版へとメジャーアップデートを行いました。 そんなアップデートのなか、特に気になったのが「空を置き換え」という機能です。 Adobe Sensei(AdobeのAI技術)を駆使した新機... 2020.10.22カメラの話
フィルムKODAKのリバーサルフィルム「EKTACHROME E100」を使ってみた! 一度は生産終了となったものの、Kodakが再販したことで話題になったカラーリバーサルフィルム、「EKTACHROME E100」を使用してみました! 2020.09.19フィルム
カメラの話R5が発売日に手に入らなかったからキャンセルしたって話 いや~予約開始の次の日に予約したんですけどダメでしたね! キヤノン一筋で8年間やってきましたがこんなの初めてだよう! 2020.07.30カメラの話
カメラの話キヤノンの本気ミラーレスEOS R5とR6正式発表!欲しい! ついにキヤノンのフルサイズミラーレスの本命機種である、EOS R5とEOS R6が正式発表されました! 普段5D Mark IVを使っている者としての目線で、今回の機種の感想を書いてみます! 2020.07.13カメラの話