その他Web会議に最適!小さいけど堅牢な三脚「ゴリラポッド5K」レビュー! 卓上で一眼レフを載せられる三脚が欲しい!と思って探した末、JOBYの「ゴリラポッド」を購入しました! 先日のブログにも書いたとおり、Web会議やオンライン飲み会などでキヤノンの一眼レフカメラを使う機会が増えたため、コンパクトで安定した... 2020.05.15その他
使い方キヤノンの一眼レフをWebカメラとして使うツールが公開! ビデオ会議、オンライン飲み会などの需要で、Webカメラの品薄が続いているようです。 そんな中、北米キヤノン公式より、キヤノンの一眼カメラをWebカメラとして使えるようにする公式ツールが公開され、一部で盛り上がっています。 という... 2020.05.01使い方
撮影方法マクロレンズで「おうちミニマル」写真を撮ってみよう! #StayAtHome #おうちミニマル 外出自粛が続き、桜が咲いてもなかなか写真を撮り歩くこともできません。写真好きな皆さんもそろそろストレスが溜まっている頃かも。 そんなわけで、今日は家から一歩も出ずにマクロレンズ一本で撮る「おうちミニマル」に挑戦してみました! 皆さん... 2020.04.10撮影方法
RAW現像関係グレーカードの使い方!正しい色で撮ろう! メルカリやブログ用の商品を撮影していて、なかなか正確な色で撮れないなぁと悩むことがあると思います。オートホワイトバランス機能などを使っても、時間帯や場所によって光の色がまったく違うため、なかなか思った通りにいきません。 ということで、... 2020.03.27RAW現像関係物撮り
その他EIZOの4Kモニター「ColorEdge CS2740」購入! 昨今カメラの画素数が増え、精細さも増していくなか、どうしてもフルHD×2のデュアル環境だと物足りなさを感じるようになってきました。 昨年PCを更新して性能も上がり、そろそろ4Kの解像度がほしいなぁということで、今回思い切ってEIZOの... 2020.03.09その他
カメラの話土堂っ子の写真展がとても心温かい空間だったという話 現在尾道市の市立美術館にて、「写真のまち尾道四季展」が行われています。 (画像尾道市立美術館HPより引用) この展示の中で、最近その活動が話題になっている「土堂小学校」の写真も展示されているんですが、先日行ってみたら物凄く心... 2020.02.26カメラの話
ボディキヤノンのアソビカメラ「iNSPiC REC」で遊んでみたよ! キヤノンから新しい感覚のアソビカメラ「iNSPiC REC」が発売されたので購入してみました! 簡単ではありますが、使用感等を書いてみようと思います! 2020.02.09ボディ
その他RODEの一眼用マイク「VideoMicPro+」を購入&レビュー! 写真好きの人が動画を撮ろうと思った場合、レンズはたくさん持っているし、画角に対する知識も深いので画作りに対して困ることはありません。 しかし音声の収録については門外のため、カメラ付属のマイクでお茶を濁している方も多いのではないでしょう... 2020.02.08その他
カメラの話FUJIFILM炎上の件から考える、撮る人と撮られる人の気持ち。 富士フイルムが新しいカメラX100Vを発売。その公式プロモーションの中の動画の1つが炎上しています。 簡単に説明すれば、とある写真家さんが、FUJIFILMが新商品アピールの動画内で、 通行人を無許可で撮影 明らかに嫌... 2020.02.06カメラの話
イベント大相撲九州場所を見に行ったので写真を載せたい! 先日、知り合いの方から大相撲九州場所に誘って頂きました。 僕自身ほとんど相撲のことを分かってない人間なので、通の人ほど取り組みを楽しむことが出来ません。 じゃ写真撮るしかないよね!ということでたくさん写真を撮ってきたので、ブログ... 2019.11.26イベント