RAW現像関係グレーカードの使い方!その②~正しい明るさで撮ろう! 以前の記事で、グレーカードを使って「正しい色で撮る」ための方法を書きました。 この時は色の話のみでしたが、グレーカードを使えば露出も合わせることが出来ます。 ということで、今回は「グレーカードのみを使った正しい露...2020.12.04RAW現像関係物撮り
カメラの話Photoshopの新機能「空の置き換え」が凄すぎる! 2020年10月、Photoshopが2021版へとメジャーアップデートを行いました。 そんなアップデートのなか、特に気になったのが「空を置き換え」という機能です。 Adobe Sensei(AdobeのAI技術)を駆使した新機...2020.10.22カメラの話
カメラの話R5が発売日に手に入らなかったからキャンセルしたって話 いや~予約開始の次の日に予約したんですけどダメでしたね! キヤノン一筋で8年間やってきましたがこんなの初めてだよう!2020.07.30カメラの話
カメラの話キヤノンの本気ミラーレスEOS R5とR6正式発表!欲しい! ついにキヤノンのフルサイズミラーレスの本命機種である、EOS R5とEOS R6が正式発表されました! 普段5D Mark IVを使っている者としての目線で、今回の機種の感想を書いてみます!2020.07.13カメラの話
RAW現像関係グレーカードの使い方!正しい色で撮ろう! メルカリやブログ用の商品を撮影していて、なかなか正確な色で撮れないなぁと悩むことがあると思います。オートホワイトバランス機能などを使っても、時間帯や場所によって光の色がまったく違うため、なかなか思った通りにいきません。 ということで、...2020.03.27RAW現像関係物撮り
カメラの話土堂っ子の写真展がとても心温かい空間だったという話 現在尾道市の市立美術館にて、「写真のまち尾道四季展」が行われています。 (画像尾道市立美術館HPより引用) この展示の中で、最近その活動が話題になっている「土堂小学校」の写真も展示されているんですが、先日行ってみたら物凄く心...2020.02.26カメラの話
カメラの話FUJIFILM炎上の件から考える、撮る人と撮られる人の気持ち。 富士フイルムが新しいカメラX100Vを発売。その公式プロモーションの中の動画の1つが炎上しています。 簡単に説明すれば、とある写真家さんが、FUJIFILMが新商品アピールの動画内で、 通行人を無許可で撮影 明らかに嫌...2020.02.06カメラの話
RAW現像関係作例で分かる!アンシャープマスクについての解説! 今日はアンシャープマスクの説明です! 写真をクリアにしよう!というのがアンシャープマスクなんですが、設定項目が3つもあって複雑なため、それぞれの意味がイマイチ良く分からない人も多いと思います。 今日はそれらを作例を使いながら解説して...2019.06.15RAW現像関係
カメラの話絶対楽しいやつ!二眼レフカメラが大人の科学マガジンから再販されます! 全国のエモい写真大好きっ子の皆さんこんにちは! 皆さんが待ちに待った、「大人の科学マガジン」付録の「二眼レフカメラ」が6月11日に再販されるのでご紹介です! みんなで買おう!絶対楽しい!! (画像はAmazonより) ...2019.05.15カメラの話
5D Mark IV関連5D Mark IVとPremiere Proで動画作って遊んでみた 写真の楽しさの1つに、「目では見えない瞬間を表現できる」ことがあると思います。 例えば長時間露光だったり、綺麗なボケ表現だったり、高速シャッターだったり色々あると思うんですが、そういう「写真でしか出来ない表現」にとても魅力を感じます。...2019.04.105D Mark IV関連