カメラの話

ニコンがフルサイズミラーレスZ7・Z6を発表!

ついにニコンからフルサイズのミラーレスカメラ、「Z7」と「Z6」が発表されました!今回は、発表されたカメラと周辺システムについて、カメラマニアの視点で書き綴ってみたいと思います!(画像はニコンのHPより引用)
カメラの話

どのくらい違う?フルサイズとAPS-Cのボケを比較&解説!

よく言われる「APS-Cよりフルサイズの方が良くボケる現象」について、今日は実際に撮り比べた例を見ながら、その理由を2つ、解説してみようと思います!
物撮り

俯瞰撮影に最適!「ベルボンV4ユニット」を購入したのでレビュー!

今日は真上から見下ろしたような写真、「俯瞰(ふかん)写真」について!突然ですが、こちらは木村文乃さんのInstagram。木村文乃さん(@fuminokimura_official)がシェアした投稿 - 2018年 7月月26日午後10時1...
カメラの話

クリップオンストロボをオフカメラで使う方法まとめ!

ストロボをカメラから離れた状態で発光させる手法を「オフカメラライティング」と言います。これが出来るだけで表現の幅がグッ!と変わるのは皆さんなんとなくご存知かと思います。しかしながら、このオフカメラライティングは、 どんな機材を揃えれば良いか...
レンズ

オールドレンズ!Super-Takumar 55mm F1.8購入!

誰にとっても一度は気になる存在、オールドレンズ。今回はそんなオールドレンズの中でも、フレアがキレイに出ることで有名な「Super-Takumar 55mm f/1.8」を購入したのでレビューしてみます!
フィルム

フジのリバーサルフィルム「PROVIA100F」を使ってみた!

ネガフィルムに比べて少し敷居が高い気がする「リバーサルフィルム(ポジフィルム)」。そんなリバーサルフィルムの中で、富士フイルムの「PRIVIA100F」を試してみたんですが、それがめちゃくちゃ素晴らしかったのでブログに記しておこうと思います...
RAW現像関係

キヤノンのRAW現像ソフトDPPが更新!部分補正が可能に!

キヤノンの純正RAW現像ソフト「デジタルフォトプロフェッショナル(DPP)」が4.8.30にアップデートされまして、ついに部分補正が出来るようになりました!
物撮り

【商品撮影】ソフトボックス1灯でアクセサリーを撮る!

今回はソフトボックス1灯を使った商品撮影方法について書いてみます!ちょうど友人からアクセサリーの撮影を依頼されたので、それを例にご紹介。簡単な方法で凄くクオリティの高い写真が撮れるし、ライティングの第一歩とも言える撮影方法なので、初心者の方...
撮影方法

ニコンのES-2でフィルムをデジタイズ!

ニコンさんより、待ちに待った「フィルムデジタイズアダプター ES-2」がついに発売になりました!これ、デジカメ+マクロレンズを使ってフィルムのスキャンが手軽に出来るようになるというスグレモノ!早速購入したので、キヤノンのEF100mmマクロ...
フィルム

モノクロフィルム「ACROS100」を現像に出してみた!

今回はモノクロフィルムに初挑戦してみました!知らなかったんですが、最近モノクロフィルムを現像してくれるお店って実はとても少ないんですね。近所のカメラ屋さんやキタムラに行ってみましたが、「うちに出してくれても他県のラボに送るので高く付きますよ...
スポンサーリンク