カメラの話

EF24-105mm F4L IS II USMの新ファームウェア公開

キヤノンから新標準レンズ「EF24-105mm F4L IS II USM」の新しいファームウェア(Ver.1.0.4)が公開されました。発売当初から5D Mark IVとの組み合わせで手ぶれ補正(IS)に不具合が生じていたようですが、それ...
5D Mark IV関連

FIVEオリジナルトランク到着!

EOS 5D Mark IVの購入特典、オリジナル迷彩アルミトランクが届きました!嬉しいのでブログに載せます!
5D Mark IV関連

【5D Mark IV】オートホワイトバランスの色のこと

いや~食中毒にかかって暫く寝込んでおりました!風邪っぽい日に友人と鶏のレバ刺しをパクパク食べてたら、案の定自分だけやられました。参った参った!そんなわけで全然写真を撮っていないので、今日はまたまた5D4のお話です!今回はカメラの色、ホワイト...
5D Mark IV関連

EOS 5D Mark IVファームウェア更新(Ver.1.0.3)

既に2日前の話ですが、5D Mark IVのファームウェア更新が来ています。前回の1.0.2に続き2回目の更新になります。今回も主に不具合の修正ですが、前回より身近な問題の改善なのでぜひファームアップしておきましょう。
RAW現像関係

Lightroomのパノラマ合成が面白い!

Lightroom6から付いたパノラマ機能。「え?パノラマなんて最近のスマホについてるじゃん。今更?」って思ったんですけど、これがやってみるとかなり凄い!(画像クリックで拡大します。)
広島県

佛通寺の紅葉を撮る!

今日は広島県は三原市にあるお寺、「佛通寺」に紅葉を撮りに行ってきました。結果から言うと一番の見頃ゴロゴロミゴロゴロには少し早かったようですが、それでも何枚か撮ってきたので載せたいと思います!
広島県

造船業の職場を撮る!

瀬戸内海の大きな産業の1つに造船業があります。瀬戸内は波が穏やかであり年間雨量も少ないため造船に適した環境であり、古くから地域の産業として発展してきました。先日とある造船所で、そんな職人さんたちの仕事を撮らせてもらう機会があったので、写真を...
広島県

地元のお神輿を撮る!

今回は、頼まれて地元の秋祭りのお神輿を撮ったので、その写真を載せてみます!
イベント

EOS 5D Mark IVで運動会を撮った

以前のブログで書いた通り、運動会に行ってきました!望遠レンズを持ってないので中望遠の単焦点レンズ(EF135mm)のみでの撮影です!AFなど、結局以前書いた記事とは違う設定で撮ったので、その辺りも少し書いてみます。▼前回のブログ▼以前6Dで...
夜景

松江の秋のおまつり「水燈路」を撮る!

島根県では旧暦10月は「神在月」なので色々イベントがあるようなんですが、そのうちの一つ「松江水燈路(まつえすいとうろ)」を撮りに行ってきました。
スポンサーリンク